

2014年06月22日
2014年05月18日
子育て、教育相談
2014年04月17日
2014年02月27日
大学入試問題、解答速報
私立大学、国立大学2次試験に挑んだ人への解答速報です。
毎日新聞「大学入試問題」

駿台大学「2014年入試解答」
手ごたえがあった人も、落ち込んでいる人も
次へ進むためには、現実を見据えて作戦を立てる必要があります。
でも、あきらめないで!
夢を叶える道は行く通りもあります。
近道、廻り道・・・
あなたにとって必要な学びが得られる道が、目の前にあります。
飛び上がって喜んだ人も、うずくまって落ち込んだ人も、
足を踏みしめて、頑張って一歩を進めてみよう。
春は新たなスタート!

大卒資格を取得!
まずは資料請求!


毎日新聞「大学入試問題」

駿台大学「2014年入試解答」
手ごたえがあった人も、落ち込んでいる人も
次へ進むためには、現実を見据えて作戦を立てる必要があります。
でも、あきらめないで!
夢を叶える道は行く通りもあります。
近道、廻り道・・・
あなたにとって必要な学びが得られる道が、目の前にあります。
飛び上がって喜んだ人も、うずくまって落ち込んだ人も、
足を踏みしめて、頑張って一歩を進めてみよう。
春は新たなスタート!


大卒資格を取得!
まずは資料請求!

2014年02月19日
2014年01月24日
2014年センター入試速報
受験生の頑張りが認められたかどうか、本人も親も心配な時です。
2014年センター入試速報

大学入試センター
結果は思うようなものでしたか?
あなたの向かう道には、まだ幾通りも選択肢があると思います。
まだまだ、あきらめないで!
チャンスを引き寄せよう・・・
2014年センター入試速報

大学入試センター
結果は思うようなものでしたか?
あなたの向かう道には、まだ幾通りも選択肢があると思います。
まだまだ、あきらめないで!
チャンスを引き寄せよう・・・

2013年06月12日
2012年09月22日
2012年05月14日
世界一高く飛ぶ
伊藤正樹トランポリン選手
世界ランキング1位の彼が、メダルを絶対取る!自分の手で、トランポリン界を変える!という意気込みをインタビューで言っていました。
幼い頃、ウルトラマン人形で、技のイメージ作りをしたそうです。
3回宙返り技!
ウルトラマンを自分に見立てて・・・よし!

イメージの中で制覇して挑むことで、力をより一層発揮して、
結果を積み重ねて来れたのだと思いました。
トランポリンにかかる身体の重力1トン、沈んで浮く0,3秒の間に、
うまく乗った!という感覚をつかめたら、勝利への道がイメージ通りに行くそうです。
誰よりも高く飛ぶことで、空中で技を披露する所要時間が誰よりも長くなり、評価得点も得られる。
イメージトレーニングの大切さ!
そして、ここぞ!というタイミングへの乗り

チャンスをつかむポイントですね。
世界ランキング1位の彼が、メダルを絶対取る!自分の手で、トランポリン界を変える!という意気込みをインタビューで言っていました。
幼い頃、ウルトラマン人形で、技のイメージ作りをしたそうです。
3回宙返り技!

ウルトラマンを自分に見立てて・・・よし!


イメージの中で制覇して挑むことで、力をより一層発揮して、
結果を積み重ねて来れたのだと思いました。

トランポリンにかかる身体の重力1トン、沈んで浮く0,3秒の間に、
うまく乗った!という感覚をつかめたら、勝利への道がイメージ通りに行くそうです。
誰よりも高く飛ぶことで、空中で技を披露する所要時間が誰よりも長くなり、評価得点も得られる。
イメージトレーニングの大切さ!
そして、ここぞ!というタイミングへの乗り


チャンスをつかむポイントですね。
2012年04月11日
入学おめでとう!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
希望に満ちた門出をお祝い申し上げます。

新しい学校、教科書、新しい友達、先生との出会い、
緊張と不安も入り混じってのスタートかと思いますが、
一歩一歩、新たなチャレンジをして自分の力にして、
楽しく充実した学校生活にして行ってくださいね。
朝、大きな声で「行ってきます!」と、家の玄関を出てくださいね。
登校時に出会う人への「あはようございます」も忘れずに、
さわやかな朝の空気をいっぱい胸に吸って、
自分の元気エネルギーを高めて行きながら、
いざ教室へ・・・
気持ちのいい朝の時間は、集中力アップに繋がります。
眠気眼で、だる〜い気持ちでは、身体も頭も心も、なかなかスタートしないものです。
自分で自分をさわやかにやる気にさせる方法を探し、見つけて、実行してくださいね。
一日、24時間は、皆同じだけど、充実した時間を過ごせたら、
きっと素晴らしい成果にも繋がると思います。
頑張ってくださいね。

入学式の祝辞は、続きで
続きを読む
希望に満ちた門出をお祝い申し上げます。

新しい学校、教科書、新しい友達、先生との出会い、
緊張と不安も入り混じってのスタートかと思いますが、
一歩一歩、新たなチャレンジをして自分の力にして、
楽しく充実した学校生活にして行ってくださいね。

朝、大きな声で「行ってきます!」と、家の玄関を出てくださいね。
登校時に出会う人への「あはようございます」も忘れずに、
さわやかな朝の空気をいっぱい胸に吸って、
自分の元気エネルギーを高めて行きながら、
いざ教室へ・・・

気持ちのいい朝の時間は、集中力アップに繋がります。

眠気眼で、だる〜い気持ちでは、身体も頭も心も、なかなかスタートしないものです。
自分で自分をさわやかにやる気にさせる方法を探し、見つけて、実行してくださいね。

一日、24時間は、皆同じだけど、充実した時間を過ごせたら、
きっと素晴らしい成果にも繋がると思います。
頑張ってくださいね。


入学式の祝辞は、続きで


2012年03月21日
春の高校野球
2012年、春の高校野球が開幕されました。
阿部君の立派な選手宣誓を聞いて、感動の涙がこみ上げてきました。
素晴らしい!

選手たちの若いパワーが、未来を拓く希望の光そのものですね。




阿部君の立派な選手宣誓を聞いて、感動の涙がこみ上げてきました。
素晴らしい!


選手たちの若いパワーが、未来を拓く希望の光そのものですね。




2012年03月13日
卒業式

各地で卒業証書授与式が行われている季節ですね。

今年度、卒業を迎えられる方、ご卒業おめでとうございます。

保護者の皆様にとりましても、お子様のご卒業は大行事ですよね。
教職に携わっておられる先生方にとりましても、教え子たちの卒業は慶びの日。
お祝い申し上げます。
私も今年、わが子は卒業ではありませんが、PTA役員として出席させていただきました。
校歌斉唱、卒業証書授与、校長先生の式辞、教育委員会告辞、来賓祝辞・・・
市長様からお祝いの挨拶をいただき、その後PTA会長の挨拶をさせていただきました。
ドキドキものでしたが、卒業生への激励、保護者や先生方への感謝を述べさせていただきながら、
生徒達の輝く笑顔の向こうには希望が待っていると思い、胸が熱くなりました。
「旅立ちの日に」「仰げば尊し」卒業生の歌声も、学校に残す言葉も、とてもすばらしくて感動いたしました。

卒業生一人ひとりの、門出を祈念いたします。

卒業生の皆さん、
友達と名残惜しい別れ、先生への感謝の言葉、在校生へのメッセージ・・・
学校生活の思い出が走馬灯のように思い出されることでしょう。
健康に留意して、それぞれ自分の道を進み夢を叶えていってくださいね。


PTA挨拶は続きを・・・

2012年03月03日
2012年03月02日
本気!やる気!
本気になれば、いつからでもスタート・・・
やる気になれば、どこでも目指せる・・・
お子さんが、高い目標を掲げた時、親としてどう返答しますか?
果たして努力が実るのか、あなたは、どのようなサポートをしてあげたいですか?
やる気になれば、どこでも目指せる・・・
お子さんが、高い目標を掲げた時、親としてどう返答しますか?
果たして努力が実るのか、あなたは、どのようなサポートをしてあげたいですか?
2012年01月15日
2011年11月19日
長谷部誠
勝利をたぐり寄せるために大切なものは、心を整えること!
どんな時に、どんな考え方をして、どんな行動をすることが
勝利への道に繋がっているのか?
親御さんから息子さんへのクリスマスプレゼントにも最適な本だと思いました

どんな時に、どんな考え方をして、どんな行動をすることが
勝利への道に繋がっているのか?
親御さんから息子さんへのクリスマスプレゼントにも最適な本だと思いました


澤 穂希選手の著書
夢をあきらめないために必要なもの・・・澤選手の歩んできた道、勝ち取ってきたものって何だったのでしょう?読んでみてください。
2011年10月24日
16歳の教科書
なぜ学び、なにを学ぶのか
「勉強」と「仕事」はどこでつながるのか

☆。・ 。☆。・ 。☆ 漢字検定の勉強が楽しくなる! ☆。・ 。☆。・ 。☆

